| メイドンヘッド橋 フェリーから橋に変わったのは1280年! |
| Maidenhythe 見つけました |
うちの近所編。それでもアルバムになるあるよ。手前味噌で恐縮です。取材カンタンなもんで。。。単に怠慢といううわさも。そもそも、迷丼頭自体、へんなネーミングよね。でも、ウィキによると、そもそも新波止場New Wharf = Maiden Hythe からきてんですって。昔からテムズ河沿いのボートが行き交う波止場町。ロンドンからバース Bath へ向かう街道の宿場町だったそうで。
| East Road にあります |
ひょ、うちのほい近所の Salvation Army (救世軍)も載ってますわ。これも建物からして歴史あると思ってたけど、建立は1880年代らしい。
うちはメイドンヘッドのセンターからすると位置的に北西になります。この近所には「東西南北」そろってるの。
| 「東ぃ」 |
| 「西ぃ」 |
| 「南ぃ」 |
| 「北ぁ」 |
| Mews House が並ぶ |
| お城の隣に住んでますの |
| この先が |
| こっちの端で |
| なんか、城壁のような入り口なんですが、 多分お勝手口 |
| これって、個人宅? |
| ガールズ・スクールもあり |
| 高台になってございます |
| 王の並木道路 Grove という通りはけっこう多い |
| こちら アベニュー・大通り |
はい、これから丘を下ってセンターに行きましょう。
| 桜の下を降りていきましょう |
| こちら藤のからむおうち |
| 街中のタウンハウス |
| クィーン通り |
| こちら、キング通り ショッピングセンターの角 |
| 交差して、ブロードウェイ |
| ハイ・ストリート |
唯一のショッピングセンター、ニコルソンって名前なの。ネーミングはニコルソン・レーンからだと思ってたら、もとニコルソン・ビール醸造所の跡地に建てたみたい。
| マーケット通り ハイストリートと交差しています |
| 現在は銀行 |
| 下の石碑が説明 |
昔からロイヤルには縁のある町なんですかね。
| センターにも西通りみっけ |
| うちの近所とは違ってここは西だけ。 紛らわしくないのかなあ |
では、次回 「ロンドン編」をご期待くださいませ。な。
© Mizuho Kubo , All rights reserved..April, 2011
No comments:
Post a Comment